株式会社 WAVE'S
内装解体現場での資材搬入スタッフ
- 月給300,000円〜450,000円
- 戸塚駅
- 8:00~17:00ないしは9:00~17:00 ※残業は月10時間未満。残業はほとんどなくプライベートも大切にできます。 ※仕事終わりに買い物やジムへ行ったり、自由! ※休日は完全週休2日制で働く事も可能です。 年間休日120日以上!
お仕事について
お仕事内容
内装解体現場での資材の搬出入作業を御願いします。当社は病院や官公庁、店舗、住宅等での内装解体作業をメインにおこなっている会社です。難しい仕事ではありません。資材をみんなで運ぶ、解体現場で出た廃材の仕分け作業をするといった作業です。最初の3か月間で大体流れを覚えて頂けます。その後は具体的な内装の解体作業を徐々に覚えていっていただけます。
<安定、収入、休日のどれも妥協したくない方へ>
当社は欲張りさんを募集中です。安定した業界で働きたい、高収入ゲットしたい、休みも沢山ほしい!どれも当社で叶うんです。自分の時間を大切にしながら働ける年間休日120日、よほどのことがない限りは定時で帰宅!社員ファーストな環境が整っています。毎日をストレスフリーに、そして楽しく働ける環境でReスタートしましょう!
お仕事の特徴
車通勤OK
バイク通勤OK
研修あり
フリーター歓迎
学歴不問
未経験・初心者OK
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎
即日勤務OK
フルタイム歓迎
長期歓迎
職場環境・雰囲気
20代多数
30代多数
40代多数
男性が多い
にぎやかな職場
業務外交流多い
アットホーム
初心者活躍中
長く働ける
自分の都合に合わせやすい
個性が活かせる
立ち仕事
デスクワーク
お客様との対話は多い
知識、経験不要
中高年も多数活躍!
将来の不安を払しょくしたい方、是非ご応募下さい。
1日の仕事の流れ
車両場に朝集合して、車で一緒に現場へ向かいます。
作業終了後、車で一緒に車両場に戻り解散となります。
お住まいの場所から車両場まで遠い場合は、最寄りの鴨居駅待ち合わせで
迎えに行くことも可能です。
シフト・収入例
月収40万円以上も早期に目指せます!
先輩スタッフからの一言
学歴、知識、経験不要です。
異業種異職種からの転身も多数!
元営業職、元事務員、元ドライバー等多種多様です。
在宅ワークやフルリモートとは違いますが、プライベートも大切にしながら働ける環境ですよ。
募集要項
職種
- 内装解体現場での資材搬入スタッフ
給与
- 月給300,000円〜450,000円<業界ではレアな月給制!毎月安定した収入を確保しよう> ※公平な評価制度があり、随時昇給昇格を目指せます。 ※賞与年1回(業績による) ※交通費全額支給 ※車、バイク通勤OK
試用・研修
- 試用期間あり (最大6ヶ月)
期間中は正社員月給300,000円〜450,000円
待遇・福利厚生
- 昇給あり
- 社会保険あり
- 賞与あり
- 資格取得支援制度
- 残業手当
- 資格手当
- 家族手当
昇給有 賞与年1回(業績による) 交通費全額支給 社会保険完備 車・バイク通勤OK 制服貸与 中型免許取得支援あり 入社祝い金あり(規定有) 残業手当 資格手当 家族手当
交通費
- 全額支給
勤務地
- 株式会社 WAVE'S神奈川県 横浜市戸塚区矢部町135-47 (現場例)
アクセス
- 戸塚駅
応募資格
- 学歴、経験不問 ※未経験者大歓迎(異業種異職種からの転身も多数) ※フリーターからの応募もOK ※社会人経験のない方もOK ※中高年も活躍中 ※既卒者、第二新卒もOK ※要準中型免許(旧普免もOK)あれば尚可 なくても免許取得支援します。 ※ハローワークでお仕事をお探し中の方も
勤務時間
- 8:00~17:00ないしは9:00~17:00 ※残業は月10時間未満。残業はほとんどなくプライベートも大切にできます。 ※仕事終わりに買い物やジムへ行ったり、自由! ※休日は完全週休2日制で働く事も可能です。 年間休日120日以上!
休日休暇
- シフト制有給休暇夏季休暇冬季休暇日曜・祝日日曜、祝日、年末年始、夏季、GW ※有給休暇も別途ございます ※完全週休2日制で働く事も可能です。 ワークライフバランス推進中!
勤務期間
- 最低勤務期間:長期勤務大歓迎
応募について
応募後の流れ
- まずはお気軽にご応募下さい。 ※面接は1回を予定 ※コロナ対策をとりながら安全かつ安心して面接できるようにします。 ※電話応募、メール応募共にOK ※1日体験入社も希望があれば実施します。
採用予定人数
- 複数名 未経験×正社員を積極採用中です。
会社情報
会社名
- 株式会社 WAVE'S
業種
- 建築・土木・不動産・住宅関連業
会社住所
- 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南5-14-12
求人情報更新日:2023/2/20